2023.09.30
若女将ブログ
お月見♪
9月29日は中秋の名月でしたね。
日中にスーパーでお月見団子を買い、子供たちに今日はお月見するよ!と伝えます。
小さなお団子が8個入ったお月見団子を待ちきれず、「1個食べてみよっかな?」という息子の提案をひたすら却下し、
いよいよ21時になりました。
例のお団子と熱いほうじ茶を片手に外に出かけます。 満月の南中時間は午前0時。21時頃だと、45度の角度でぽってりと丸い月が浮かんでいます。
眩しいほどの明るさでした。 4人家族ですので、8個のお団子を分けると1人2個。
…もぐもぐ。おいしい! 外で食べると格別の美味しさです。 2個では足りないと気がついた娘が、
「1人2個やからさぁ〜あと何個?」なんて遠回しに聞いてきます。 主人が娘にパパのあげるよ、と神の一言を。
その瞬間、3個食べられる事が決定した娘は晴れ晴れした顔を浮かべます。
…このままだと浮かばれない息子には私の分を。
ここまで書いておきながら、なんとも情けなくて恥ずかしいお話なのですが、
みんなで食べるお団子、熱くてなかなか飲めないほうじ茶、少し肌寒い秋の夜、そして白くて眩しいお月さま、とてもいい夜でした。
息子が「また来年もしよな!」と言います。幸せな夜でした。
日中にスーパーでお月見団子を買い、子供たちに今日はお月見するよ!と伝えます。
小さなお団子が8個入ったお月見団子を待ちきれず、「1個食べてみよっかな?」という息子の提案をひたすら却下し、
いよいよ21時になりました。
例のお団子と熱いほうじ茶を片手に外に出かけます。 満月の南中時間は午前0時。21時頃だと、45度の角度でぽってりと丸い月が浮かんでいます。
眩しいほどの明るさでした。 4人家族ですので、8個のお団子を分けると1人2個。
…もぐもぐ。おいしい! 外で食べると格別の美味しさです。 2個では足りないと気がついた娘が、
「1人2個やからさぁ〜あと何個?」なんて遠回しに聞いてきます。 主人が娘にパパのあげるよ、と神の一言を。
その瞬間、3個食べられる事が決定した娘は晴れ晴れした顔を浮かべます。
…このままだと浮かばれない息子には私の分を。
ここまで書いておきながら、なんとも情けなくて恥ずかしいお話なのですが、
みんなで食べるお団子、熱くてなかなか飲めないほうじ茶、少し肌寒い秋の夜、そして白くて眩しいお月さま、とてもいい夜でした。
息子が「また来年もしよな!」と言います。幸せな夜でした。